2007年8月24日金曜日

2007年8月24日(金) 前田建設工業

カリン塔は果たして実現可能なのか!?
前田建設工業って知ってますか?いわゆる大手ゼネコンで有名ですが、実はとてもユニークな会社でもあるんです。そこで今回は、前田建設工業のユニークな取り組みを2つほど紹介したいと思います。
 
ひとつ目はファンタジー営業部。ファンタジー営業部というところは、一般的には不可能と思われる空想上の建造物、あるいは、今は存在しないけれども「あったら良いなぁ」と思われる機械や組織を創るためにはどうしたら良いか、実現への可能性に向けて検討を行う「企画」です。部署として実在するわけではなく、それぞれ本来の役職が違う5名の社員がボランティアで所属している組織、及びその活動の名称なんだそうです。で、なぜファンタジー営業部が設立されたかというと、一般にはなじみが薄いゼネコンの業務内容を広く周知させるために、そしてゼネコンに対するネガティブなイメージを払拭するためなんだそうです。

これまでに発表されたものとしては、
①マジンガーZ格納庫兼プール構築工事(総工費72億円/工期6年5ヶ月)
②メガロポリス中央ステーション銀河超特急999発着用高架橋(基礎及び上下部)工事(総工費37億円/工期3年3ヶ月)
③グランバレースピードウェイ新設工事(総工費221億円/工期2年0ヶ月)
④民間国際ロボット救助隊実現検討調査(コンサルタント業務)(総工費???億円/工期?年?ヶ月)
があります。

すごいですよね!その実現の可能性もさることながら、それらを緻密にかつ真剣に検証しながら見積もりまで出しているんですからね。パパペライザーとしては、ドラゴンボールの「カリン塔」も検討してくれないかなぁって思っています。果てしなく上空へと伸びていて、推定8000mはあるのでは?という噂もある塔が果たして実現可能なのか!?それがどのくらいの工費でできるのか?すごく気になります。

ふたつめは「なおしや又兵衛」。大手ゼネコンがここまでやるのかってくらいの小規模サービス(実際、従来の建設業であれば手を出さない分野と言われています)なのですが、「住まいのトラブル」、「住まいのメンテナンス」、「ぷちリフォーム」を生業(なりわい)としています。1年間に約23万件の電話を受け付け(24時間365日!)、7万件の工事をこなす実績があるとのことなので、ずいぶん繁盛しているようですが、大手ゼネコンがやっているってことからすると儲けは度外視しているのでしょう。
 
そうなると、設立理由が気になりますよね。同社ホームページのQ&Aに書かれていたものを抜粋しますと、第一の理由が建設業の体質改善を図る(これまで建設業に欠けていた消費者の視点を持つ)ため。第二の理由が日本の住まいの長寿命化に貢献すること。なんだそうです。中小の同業者からの反発(=俺たちの仕事をとるのか!)も多いと聞きますが、バックに大手ゼネコンがついているため、依頼する立場からすればすごく安心ですよね。ちなみに、「又兵衛」という名前の由来ですが、これは株式会社JM(ジャパンマネジメント)の母体であった前田建設工業の創業者が「前田又兵衛」という名前であることから来ているそうです。
 
談合でなにかと世間をお騒がせしているゼネコンではありますが、こうした体質改善に向けての努力は評価したいものです。

2007年8月20日月曜日

2007年8月20日(月) 目玉おやじ

人気は続くよ~どこまでも~♪
今日のテーマはゲゲゲの鬼太郎。いわずと知れた水木しげる先生の描かれる妖怪マンガです。実は、それが今、リニューアルされてテレビアニメでやっていて、今、子どもが夢中になってみています。そして、それにあわせて鬼太郎グッズもみるみるうちに我が家のおもちゃライブラリーの一員として増え続けています。(笑)昨日もかみさんと息子が2人で調布の鬼太郎茶屋に行ってきて、いろいろと買いこんできました。(写真参照)
 
それにしても、ゲゲゲの鬼太郎が初めてアニメ化されたのが1968年ですから、それから40年近くになるんですね!いい作品をつくると人気って本当に長持ちするんですね。
 
でですね、実は今放映しているゲゲゲの鬼太郎は第5部となります。かくいうパパペライザーも1985年頃に放映されていた第3部を見ていました。これだけ長いこと人気が持続し、アニメのリニューアルも5回目ということになりますと、鬼太郎はもちろんのこと、声優さんはいろいろな方が担当することになります。ちなみに鬼太郎の場合は、第1部と第2部が野沢雅子さん、第3部が戸田恵子さん、第4部が松岡洋子さん、そして第5部が高山みなみさんとなっています。
 
ところが、ところがですね、この40年の長きに渡り、ひとりだけ第1部~第5部を一貫してひとりの声優が担当されているのです。さすがにその声優さんも御年75歳。さて誰でしょうか?「おい、鬼太郎!」というセリフで有名な、といえばわかりますでしょうか?そうです、目玉おやじを担当されている声優さん、田の中勇さんだけはず~っとひとりで目玉おやじを担当し続けているのです。一回だけPS2ゲームの「ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚」で目玉おやじの声優を別の方にしたそうですが、田の中勇さんにしなかったのは何故か?という不満が多数寄せられたそうで、もはや目玉おやじと田の中勇さんは切っても切れない関係となっているようです。「ドラえもんの大山のぶ代」や「ルパン三世の山田康雄」も両方とも現在の声優さんは変わっているとはいえ、切っても切れない関係という意味では同様のパターンといえそうですね。

2007年8月17日金曜日

2007年8月17日(金) ポケモン・スタンプラリー2007(6)

全95駅クリアのご褒美とは...
今日は昨日に比べて3~5度くらい涼しい陽気でしたね。それでも30度を超えているというのはどうかと思いますが、明日はもっと涼しくなるとの予報なので、期待することにします。
 
ところで今日はスタンプラリー6日目です。厳密に言うと、7日目なのですが、本当の6日目はおでかけついでに寄った千葉駅(マイナン)しかないので、本日を6日目とします。
 
で、迎えた最終日は次の通りのルートとなりました。
 
駒込駅(ムウマージ)⇒巣鴨駅(ユキメノコ)⇒大塚駅(メガヤンマ)⇒(池袋駅)⇒板橋駅(ドンカラス)⇒十条駅(エレキブル)⇒(池袋駅)⇒目白(シークレット=パチリス)⇒高田馬場駅(ポッタイシ)⇒新大久保駅(ドサイドン)⇒(新宿駅)⇒大久保駅(ガブリアス)⇒東中野駅(スコルピ)⇒中野駅(エテボース)⇒高円寺駅(ムクバード)⇒阿佐ヶ谷駅(エイパム)⇒荻窪駅(フワライド)⇒西荻窪駅(ミノムッチ) 遂に95駅全てをクリア!!
 
ということで、昨年より1日(2日?)余分にかかってしまいましたが、なんとか今年もクリアすることができました。全駅クリアのご褒美はなにかというと、JR東日本オリジナルクロック(写真参照)です。ちなみに台紙に捺したスタンプ6箇所を含めると全クリアしたことにはなるのですが、スタンプ帳に捺していないスタンプが3箇所あったので、余った時間はその3駅(新日本橋駅⇒馬喰町駅⇒錦糸町駅)を再度まわり、全てのスタンプをスタンプ帳に収めたわけであります。
 
それにしても、JR東日本さんの策略にうまくはめられた気がします。トクトクきっぷだけでなく、飲食に費やしたお金は相当額に上りますからね。いやはやとにかく、子どもたちよ、お疲れ様でした。

2007年8月16日木曜日

2007年8月16日(木) 家電製品の買い替え

日立の掃除機、CV-PK500
最近、ホントに暑い日が続いてますね。今日なんか、市川でも37度ありましたから、ほとんど体温と一緒ですね。20年くらい前はめったに35度を超えることなどなかったのに、いったいどうなってしまったのでしょうか?こうなったら、いっそのこと沖縄に避暑に行きたいくらいですよ。(笑)
 
という具合なので、最近は表に出ることを極力控えていることから一日中エアコンの効いた家にいることが多く、そんなときに何ができるのか考えてみたところ、家電製品の買い替え検討というのが思い浮かびました。
 
実はパパペライザー家の家電製品は多くが(結婚と同時に買い揃えた)1998年製であり、そろそろガタが来て壊れそうなものが多いのです。洗濯機と冷蔵庫は既に2年半ほど前に再起不能になって買い換えているために良しとして、掃除機はよく使用中に電源が落ちるし、電子レンジは時々異音が発生するし、電子炊飯器は釜のコーティングが剥がれかけているし、テレビももいまだに4:3のブラウン管テレビで地上波デジタルに未対応という有様。そんなわけで、今すぐ購入ということではないものの、壊れたら何を購入すべきか今のうちに検討しておこうということになりました。
 
てなわけで、まずは電源が頻繁に落ちてしまう掃除機です。せっかくなので良いものを買いたいということで、kakaku.comの「人気アイテムランキング」と「ユーザー満足度ランキング」をチェック!平行して、ヨドバシカメラで掃除機のカタログをかき集めてきました。検討に際しては、手入れの面倒そうなサイクロン式(但し、紙パック併用タイプはOK)はあらかじめ除外して探しました。また、できるだけ実用的な機能を備えたものが欲しかったので、カタログをくまなくチェック!その結果、日立製作所製「CV-PK500」(写真参照)がいいという結論になりました。この掃除機はkakaku.comの「ユーザー満足度ランキング」1位だったということもあったのですが、捕じん率99.999%を実現というのが大きなポイントでした。捕じん率99.9%はだいたいどこのメーカーもうたい文句のように達成しているのですが、捕じん率99.999%という製品は日立のこの製品だけでした。しかも、。「気配り運転」モードでは運転音がわずか45dB!他社製品では頑張っても49dB~51dBという状況なので、さすがは日立といったところでしょうか。ということで、今使用中の掃除機が再起不能になったら、すぐにでもこれに買い換える予定です。
 
そんなやり方で電子レンジや電子炊飯器、薄型テレビなども検討しまして、以下のような結論になりました。
 
■電子レンジ・・・ナショナル3つ星 ビストロ NE-W300(主な決定理由:上下2段で異なるお惣菜をまとめてあたためる事ができるため)
 
■電子炊飯器・・・ZOJIRUSHI NP-JA10(主な決定理由:冷えてもご飯がおいしいと評判のため)
 
■薄型テレビ・・・PIONEER プラズマテレビ"KURO" PDP-428HX(主な決定理由:黒の表現力が優れているため)
 
購入はまだまだ先ですので新製品に入れ替わっていく可能性はありますが、現時点では、ということでご覧ください。

2007年8月14日火曜日

2007年8月14日(火) 自転車

マッハワン 12
先日、娘の誕生日プレゼントに自転車を買いました。といってもまだ3歳であり、身長も90cm程度なので、この体格に合う自転車の種類はそれほど多くありません。世に多く出ているアンパンマンなどのキャラクター系自転車はほとんどが16インチであり、これだと大きすぎてしまう(足が届かない...)のです。ということで12インチモデルを探していたのですが、近所のセオサイクルという自転車屋さんに唯一展示されていたGT BICYCLESというメーカーの自転車、MACH ONE 12(写真参照)いうモデルを購入しました。
 
見てのとおり、とても男の子っぽいデザインなんです。娘のための自転車なので、もう少し可愛らしい自転車はないかと思っていたのですが、緑色が好きな娘は店頭の展示品であったそれを一目で気に入ってしまったらしく、「これでいい!」といってくれたため、踏ん切りがつきました。
 
ちなみにこの自転車には①後輪の泥除けがつかない、②かごがつかない、③ドリンクホルダーがつかない、という制約があったため、写真のようにシンプルな装いとなっています。しかも、自転車を購入するときは防犯登録が必須なのですが、12インチクラスの自転車では玩具扱いとなるとのことで、防犯登録は不要という事実もこのとき初めて知りました。
 
今回はほとんど即決即断という感じで購入したのですが、購入に際してGT BICYCLESとSPECIALIZEDというメーカーのカタログをいただいていたので、パラパラとながめさせていただきました。GT BICYCLESもSPECIALIZEDもこのとき初めて知ったメーカーだったのですが、どちらも有名ブランドだったんですね。というか、ピンからキリまでモデルが揃っているのはいいとして、GT BICYCLESの最高峰モデルって840,000円もするんですね!しかも、みかけはほとんどバイク...。SPECIALIZEDも負けてはいません。たかだか自転車のタイヤだけで336,000円!もするものがあります。同じ高価なタイヤでも自動車用のPirelli P-Zeroなら欲しいと思いますが、自転車用のタイヤでこのクラスのタイヤを購入する人ってどんな使い方をするんでしょうね。
 
自転車といえば、変速ギア。昔憧れていたモデル、ブリヂストンのロードマンが10段変速のギアを有していたのを今のように覚えていますが、今では27段変速なんていうモデルもあるんですね。その当時、ロードマンがどこのメーカー製の変速ギアを採用していたのかはまったく覚えていませんが、今、GT BICYCLESもSPECIALIZEDもみんなSHIMANO製を使っているんですね!(そいうえば、かみさんの自転車の変速ギアもSHIMANO製だった)メイド・イン・ジャパン、ここに健在!という事実を知り、嬉しく思います。

2007年8月12日日曜日

2007年8月12日(日) ポケモン・スタンプラリー2007(5)

このスタンプをひとつ捺しに行くために...
今日は都区外のスタンプ駅のうち、千葉駅(マイナン/近日中に行くあてがある)以外の全てをクリアすべく、熊谷駅(ジラーチ)からスタートです。それにしても、市川からだと熊谷駅は遠い...。家を出たのは7:00過ぎとなりました。なぜかというと、熊谷駅が埼玉県に設置されているスタンプのなかで最も端っこにあるからで、そこに9:20分くらいに到着しておきたかったからなんです。ちなみにスタンプは9:30から設置されるのですが、その時間に熊谷駅のみならず、牛久駅や千葉駅などの端っこの駅からスタートしようと考えている親子はたいへん多く、ものすごい行列ができるのです。やることはスタンプ・ポンなので列そのものは割合早く捌けるのですが、今日の熊谷駅はどう少なく見積もっても100メートル以上の行列ができていました。知らない人は「なんでこんなに並んでいるの?」って口々に言って通り過ぎていくけど、その気持ちはとてもよくわかります。
 
ということで、今日一日のコースは次の通り。熊谷駅(ジラーチ)⇒大宮駅(ルカリオ/熊谷駅から40分近くもかかるんです!)⇒さいたま新都心駅(リオル)⇒浦和駅(ウソッキー)⇒川口駅(ブイゼル)⇒蕨駅(ラムパルド)⇒北赤羽駅(ダイノーズ)⇒浮間舟渡駅(マンムー)⇒武蔵浦和駅(ルギア)⇒南流山駅(モウカザル)⇒金町駅(マネネ)⇒亀有駅(アグノム)⇒北千住駅(ディアルガ)⇒南千住駅(レントラー)⇒三河島駅(モジャンボ) 計15駅クリア!残るは16駅となりました!残るは全部都区内なので、あと1日で楽勝クリアできそうです。
 
余談ですが、昨年上記とほぼ同じルートにチャレンジした日は、首都圏大停電が起きた日でした。今日は何も起こりませんように、と祈りながらコマを進めていたおかげか、幸い大きな事件は起きず、ほっとしています。

2007年8月11日土曜日

2007年8月11日(土) ポケモン・スタンプラリー2007(4)

途中で総武流山電鉄の「なの花」号をパチリ!
10日ほど間隔が空いてしまいましたが、猛暑の中、久しぶりにポケモン・スタンプラリーの続きをやってきました。
 
今日はホリデー・パスをできるだけ有効に活用しようということで、7:30に家を出ました。理由は、常磐線最遠のスタンプ設置駅である牛久駅にスタンプ設置開始時間である9:30前に着くことです。実は昨年も同じことをやったのですが、ポケモン・スタンプラリーを楽しむコツのひとつに、お得なホリデー・パスを最大限に有効活用するということがあります。というのも、ホリデー・パスはポケモン・スタンプラリー設置駅の全範囲を網羅しているからなんです。ところがホリデー・パスは値段が高い(2300円)ので、安い(730円)都区内パスでまわれるところは後回しにして、都区内の外を如何に効率的にまわっていくかがポイントになります。そんなわけで今年も牛久駅からヨーイ・ドン!をしようと決めて牛久駅に向かったのですが、途中の我孫子駅でピン・ポン・パン・ポーンという音と共にあるアナウンスが...。「お客様にお知らせいたします。水戸駅で人身事故がありました関係で、勝田方面行きの電車に遅れが出ています...。」おぉっっ!出鼻を挫かれてしまったではないか!しかも、放送によれば30分は遅れるとのこと。であるならば、取手駅で最初のスタンプを押してしまおうということになりました。スタンプ・ポンのあと、もう少し時間が空きそうだったので、天王台駅も行ってしまおうと上野行きの電車に飛び乗りまして、天王台駅でも無事にスタンプ・ポン!といったところで、ようやく勝田行きの電車が到着したため、天王台から一路牛久駅に向かいました。あとはどんどん都心に近づきながら、常磐線の都区外全てのスタンプを次々に押していき、常磐線都区外最後の北松戸駅でスタンプ・ポン!したあとモス・バーガー(期間限定のカレーチキンバーガー、美味かったです!)で昼食をとり、次なる目的地である八王子へレッツ・ゴーしました。後は中央線の都区外を順番に制覇し、今日の予定を終了。明日も頑張ります!
 
今日のルート:取手駅(プラスル)⇒天王台駅(コリンク)⇒牛久駅(ミュウ)⇒我孫子駅(ユクシー)⇒北柏駅(トリデプス)⇒柏駅(ニャース)⇒南柏駅(ルクシオ)⇒北小金駅(ドクロッグ)⇒新松戸駅(エムリット)⇒馬橋駅(カバルドン)⇒北松戸駅(タテトプス)⇒八王子駅(エンテイ)⇒立川駅(マナフィ)⇒国分寺駅(フワンテ)⇒三鷹駅(ムックル)⇒吉祥寺駅(フローゼル) 計16駅制覇!残るは31駅ですね。

2007年8月8日水曜日

2007年8月8日(水) 外交

お酒も外交における主役のひとり...
今日の話題は外交。英語でいえばdiplomacyです。なぜそんな話題になったかというと、最近買ったある本が面白かったからです。饗宴の細部に宿っている真の政治的メッセージを解説している本で、あっという間に読み終えてしまいました。本筋(料理外交)から外れているものもありますが、どんな内容が書かれているかというと、、、
 
■クリントン前米大統領の夫人のヒラリーさんはバターや脂肪分たっぷりの典型的なフランス料理をつくるフランス人料理長を解雇して、野菜中心のヘルシーなカントリー料理を得意とする米国人シェフを料理長に採用した。
 
■しかし、肉類が大好きなブッシュ大統領夫妻にはそれが物足りなかったのか、野菜中心のヘルシーなカントリー料理を得意とする米国人シェフを事実上更迭した。
 
■国連における饗宴は多国間関係で考えなければならないため、席次を決めるのがとても大変。単に序列に応じて決めれば済むというというものではなく、各テーブルには五大陸を代表する首脳を満遍なく配することが必要で、そこに参加国からの様々な要望を勘案しなければならない。例えば、「〇〇の国とは同じテーブルにしないでほしい」「△△の元首の近くに座らせてほしい」など。
 
■ワインをめぐる対立でフランス訪問を中止したイランのハタミ大統領。イラン側は、「イスラム教徒はアルコールを飲まないからテーブルにワインを出さないでほしい」と要望。それに対してフランス側は「饗宴にワインを出すのはプロトコルで決まっていること」と主張し、双方が譲らなかったのが理由。結局半年後にアフタヌーンティーで歓談するという前代未聞のものとなった。
 
■小泉首相がソウルを訪問した際に、「今日の夕食は軽めにします(=あなたを歓待しませんので、食事のレベルを下げますという意)」と発言した韓国のノムヒョン大統領。
 
■ゲストとして迎える外国首脳の中で、最も難しい国は中国。事前訪問準備のプロトコルに関する折衝で、さまざまな要求をホスト国に突きつける。例えば、「空港への出迎え」「テレビカメラの位置」「饗宴の性格やメニューの内容」「最後の見送り」などなど。日本に対しても、「新大阪駅どまりの新幹線を新神戸駅まで走らせろ」という無理難題をつきつけた。
 
■クリントン大統領時代の豪華で派手な饗宴とうって変わって、規模は小さくなったが威厳に満ちたものにしたブッシュ米大統領。
 
■イラク戦争への貢献度で態度をくっきり分けたブッシュ米大統領。反米的な市民運動に理解を示したり、北朝鮮に対して融和姿勢をとっている韓国のノムヒョン大統領にはそっけなく対応し、「テロとの戦い」での対米協力を高く評価されたフィリピンのアロヨ大統領は国賓として招待するなど。
 
如何でしょうか?上記で紹介した内容以外にも、外交舞台における饗宴メニューやワイン/シャンパンの名前が詳しく書かれていて、それだけでも面白い読み物となっています。ちなみに、料理外交はコミックス「大使閣下の料理人」にも詳しく描かれているので、本書「ワインと外交」と併せて読むことをおススメします。

2007年8月4日土曜日

2007年8月4日(土) 予言

ある週刊誌で紹介された予言に関する記事
最近ポケモンづいていますが、今日の話題はそれとは何の脈絡もない「予言」です。予言といえば、ノストラダムスが有名で、「1999の年 第7番目の月 恐怖の大王 空より来たらん アングムーアの大王 蘇生さすべく このときにマルスは大義のために統べん」という一章節が有名ですが、少なくとも西暦の1999年にはそれらしき出来事は起きませんでしたね。「ヨハネの黙示録」にも1999年というキーワードと共に、世界最終戦争が勃発するという予言が記されているといいます。いずれにしても、(今だから言えますが)世紀末と終末論というのをこじつけて解釈していたのかなって気がしています。ちなみに1987年に予言について特集していたある本を買っていたのですが、そこに書かれていた1990年代の予言はほとんど外れていました。にもかかわらず、予言って何だか気になってしまうんですよね。ということで、最近話題になっている予言をいくつか紹介したいと思います。
 
まずはジョン・タイター。2036年(つまり未来)からタイムマシンに乗ってやってきたタイムトラベラーだそうです。いくつか既に当たっている予言と微妙に外れている予言とがありますが、ここではこれからについての予言をいくつか紹介します。当たるも八卦、当たらぬも八卦ということで読んでくださいね。
■世界オリンピック2004年度の大会が最後となり、2040年度にようやく復活する。⇒原因については、中国の内陸部にて暴動が起こり、軍が治安出動するとされています。2006年の冬季オリンピックは開催されていますので、2008年の北京オリンピックは開催されないということでしょうか? 
■2011年、内戦が原因でアメリカ合衆国が解体。
■2015年、ロシアが反乱部隊の援助という名目でアメリカに核爆弾を投下する。
この方の予言の場合、外れてもパラレルワールドという言葉で片付けてしまうため、信憑性という点においてはちょっと疑問符がつきます。詳しくは、ここを見てください。
 
次に、ブラジル人のジュセリーノさんの予言を紹介します。この方は予言を夢で見るんだそうです。それを起きてすぐに書き留めて、関係者に知らせるということをずっと続けているとのことです。この方は、何年何月何日というレベルまで予言してしまうことがあるということで、他の預言者とは一線を画しています。その方の予言をいくつか紹介しますと、、、
■2007年10月26日、巨大な台風が日本に来る。
■2008年9月13日、南シナ海(ルソン島沖)で地震と津波が発生する。マグニチュード8.5。中国南部(海南島など)で100万人の死傷者。
■2009年1月25日、大阪で、50万人以上が犠牲となる大地震が発生する。
■2010年6月15日 ニューヨーク証券取引所崩壊。 ⇒核兵器の高度爆発によるものでしょうか?今日のNHKスペシャルを見て、そんなことを思いました。(2007年8月5日 追記)
■2043年、人類滅亡。
ジュセリーノさんは他にもたくさん予言されていますので、興味のある方はこちらとかこちらとかこちらをみてください。
 
外れてほしい予言ばかりですが、当たるも八卦、当たらぬも八卦ですので、趣味の範囲でお読みください。

2007年8月3日金曜日

2007年8月3日(金) ポケモンパルシティ

混雑している会場
今日、かみさんは子どもたちとお友達ママさん&その子どもたちとで一緒にポケモンパルシティ@幕張メッセに行ってきたそうです。そのために8時前には家を出ていったそうなのですが、幕張メッセに着いてビックリ!まずは希望の駐車場に入れなかったところから始まり、今度は会場(入場料無料)になかなか入れず...。9時30分から並び始めたそうなのですが、TDRだってこんなには並ばないゾ!ってな具合にあまりにも行列が長く、メッセの外にまで延々とその行列は続いていたそうです。さすがに炎天下で子どもたちを並ばすわけにはいかないってことで、かみさんは子どもたちの面倒を見る係、お友達ママさんは行列に並ぶ係ってな具合に役割分担を決めて、耐えることおよそ3時間、ようやく12時過ぎに入場できたそうです。ポケモンファンには平日って言葉はないんですね。とにかくすごい人で、あんなにでっかい会場に人がギッシリ詰まっていたそうです。
 
目的ですが、2人のママたちは、ニンテンドーDS用ポケモンゲームのキャラクター3体(ミュウ・ルカリオ・マナフィ)を会場内のワイヤレス通信でGetすること。子どもたちは、ポケモンのイベントをエンジョイしに来たってな感じでした。結局、会場内のアトラクションも全て混んでいたのですが、「アラモスタウンの花火大会」と「ピカチュウふわふわ」というアトラクションを楽しみ、ピカピカスタジオでピカチュウ(着ぐるみのピカチュウでした。さぞかしスーツアクターさんは暑かったでしょうね)と一緒に記念撮影をして帰ってきたそうです。
 
それにしてもTDRですら混雑に嫌気がさして午前中だけで帰ってしまったという前科を持っているかみさんなのに、よく頑張りました。