2007年7月31日火曜日

2007年7月31日(火) ポケモン・スタンプラリー2007(3)

目印はこのポスター!
今日はかみさんと子どもたちだけでスタンプラリーに行ってきたとのこと。
 
ルートは次の通りです。
 
市川駅⇒新小岩駅⇒八丁堀駅(カラナクシ)⇒越中島駅(ケイコウオ)⇒大崎駅(パルキア)⇒五反田駅(ガーメイル)⇒目黒駅(グレッグル)⇒恵比寿駅(シークレット=ナエトル)⇒渋谷駅(グレイシア)⇒原宿駅(ビークイン)⇒代々木駅(ベロベルト)⇒千駄ヶ谷駅(シークレット=ヒコザル)⇒信濃町駅(エルレイド)⇒四ッ谷駅(ドダイドス)⇒市ヶ谷駅(トゲキッス)⇒飯田橋駅(ミミロル)⇒水道橋駅(ゴウカザル)⇒御茶ノ水駅(ムクホーク)
 
今日は山手線と中央線を半分回って16駅をクリアしたようですが、まだ残り47駅あります。やっと半分クリアってことで、95駅制覇への道のりはまだまだです。

2007年7月29日日曜日

2007年7月29日(日) ポケモン・スタンプラリー2007(2)

ポケモンをあしらったポケモンモノレール
ポケモン・スタンプラリー2日目です。今日はホリデーパスを使って、できるだけ都区内パスの範囲外をまわろうということになりました。少し出遅れたのですが、まずは参院選の選挙を済ませてその足で市川駅(デオキシス)に向かい、デオキシスのスタンプをスタンプ帳にポンッ!と押して、電車に乗り込みました。
 
今日は 市川駅(デオキシス)⇒浜松町駅(ハヤシガメ)⇒羽田空港第二ビル駅(レックウザ)⇒天王洲アイル駅(ポリゴンZ)⇒西大井駅(トリトドン)⇒大船駅(ミューツー)⇒戸塚駅(ピンプク)⇒横浜駅(ウソハチ)⇒桜木町駅(ピチュー)⇒蒲田駅(ミツハニー)⇒大森駅(チュリム)⇒大井町駅(エンペルト)⇒田町駅(ピカチュウ)⇒新橋駅(ミミロップ)⇒有楽町駅(スカタンク) の計14駅を制覇しました!ということで、残るは63駅!来週も頑張ります!
 
それにしてもなかなか梅雨が明けないです。明日も一日雨の予報です。明けたら明けたで気候的には暑くなりますが、晴れる日が多くなるのは嬉しいので、梅雨明けが待ち遠しいです。って言っている間にまた台風5号(ウサギ)が発生しました。これからの動き次第では、週後半の天気が怪しそうです。できれば避けてほしいのですが、恵みの雨ももたらしてくれるので、一長一短ってところですかね。

2007年7月28日土曜日

2007年7月28日(土) ポケモン・スタンプラリー2007

とある駅のスタンプ設置場所
今日は朝から家族でお出かけ♪ 目的は、今日から始まるポケモン・スタンプラリー2007への参加です!
 
このスタンプラリーは9時30分から16時までしかスタンプが設置されないため、ちょうど9時30分に最寄の市川駅に到着するよう出発時間を調整。初日は手始めに6つのスタンプを揃え、Goal駅でスタンプ帳をゲットすることが目的となりますので、最初のひとつ目を市川駅(デオキシス)でスタンプ・ポン!それからは 船橋駅(ロズレイド)⇒新小岩駅(セレビィ)⇒錦糸町駅(ラティアス)⇒馬喰町駅(スボミー)⇒新日本橋駅(ラティオス)⇒東京駅(Goal駅) というルートで進みました。
 
さて今回の東京駅(Goal駅)ですが、昨年とGoalの場所が変更となりました。昨年までは丸の内南口ドームだったのですが、今年は東京駅各所の耐震工事の影響からか、蒸気機関車の大きな動輪で知られている丸の内地下北口の広場になったのです...が...到着して、まずは口をアングリ。到着したのが11:30頃だったということもあったのですが、とにかく人・ひと・ヒトがい~っぱい!昨年はというと、待っても5~6分で景品をGetできていたように記憶しているのですが、思わず心の中で「なんじゃこれはー!!(アルベルト男爵風に)」と叫んでしまいました。今年は参加者が激増したのかイベントスタッフの人捌きに問題があるのかはわかりませんが、何はともあれ列に並ばないことにはスタンプ帳がいただけないので、とぐろの様な列に並ぶこと約30分、ようやくスタンプ帳とその他景品をGetしました!そして、ついでに各Goal駅に設置されているという撮影スポットで記念写真をパチリ!そこまで済めば、あとはゆっくりとまわろうということで、まずは腹ごしらえと相成りました。
 
お腹を満たしたパパペライザー一家、最終目的地を赤羽(ダークライ)に決めて、そこまで各駅ごとに設置されているスタンプを押していこうということになりました。てなことで、東京駅(Goal駅)⇒神田駅(リーフィア)⇒秋葉原駅(シークレット=ポッチャマ)⇒御徒町駅(マスキッパ)⇒鶯谷駅(ニャルマー)⇒日暮里駅(リーシャン)⇒西日暮里駅(フカマル)⇒田端駅(ドーミラー)⇒上中里駅(ブーバーン)⇒王子駅(ズガイドス)⇒東十条駅(ビッパ)⇒赤羽駅(ダークライ) と順調にコマを進め、少し時間が余ったため、ひとつだけぽつんと別路線に設置されている尾久駅(ユキカブリ)もついでにクリアして、本日のスタンプラリーは終了しました。本日18駅を制覇しましたので、全95駅を制覇するためには残り77駅。ということで、明日も頑張ります!
 
ところで、パパペライザー一家はこの後浜松町駅まで向かいました。目的は、移転したポケモンセンタートウキョーに行くためと、本日より引き換え可能な「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」(抽選販売商品)を購入するためです。店は駅から近くより便利になっていて、店内も広くなっていました。ただ、さすがに移転直後ということと、子どもたちの夏休みがバッティングしていたためか、超満員!ここでもレジの列が店内をとぐろ巻いていました。(笑)ちなみに店内では等身大よりやや大きいピカチュウ・ポッチャマ・ヒトカゲのトリオ&等身大の半分くらいのディアルガとパルキアのペアが迎えてくれますので、ついつい彼らをバックに店内で記念撮影したくなってしまいます。店内での写真撮影は禁止されていたようなのですが、みんな記念撮影していました。もちろんパパペライザー一家もここで記念写真をパチリとGetしています!(笑)

2007年7月22日日曜日

2007年7月21日(日) ハリー・ポッター

ついに7冊揃ったハリー・ポッター
ついにハリーポッターの最終巻が発売されました。タイトルは "Harry Potter and the Deathly Hallows" (仮題=ハリー・ポッターと死の秘宝)。内容が事前に漏れただの、主要人物の2人が死ぬだのいろいろと話題がふりまかれましたが、我が家も1冊購入しました。(笑)あるファンタジーものを得意とする翻訳家によれば、内容は受験レベルの英語で読めるとかって言っているようですが、どう控えめに見ても、大学受験レベルの英語力をもってしてもスラスラ読むのは難しいと思っています。登場人物、魔法用語などに独特の造語が多いからかな。いつかはスラスラ読めるようになりたい!なんて思いながら、ちっともそのための勉強にとりかかっていない今日この頃です。日本語版の第7巻発売は早くても来年とのことですが、松岡佑子さん(日本語版の翻訳者)、頑張って!
 
それにしても、Nativeのお子様たちはこの内容をスラスラ読んじゃうんだろうなぁ。なんていっても、児童書だからね。

2007年7月15日日曜日

2007年7月15日(日) 台風

台風が過ぎ去った後の夜景(東京都心方面)
今日は台風による天候不良のために、一日家で過ごしました。ところで、台風っていったいなんだろう?日本では台風、アメリカではハリケーン、インドではサイクロンと呼ぶというのがこれまでの浅はかなパパペライザーの知識だったのですが、厳密には以下のような定義となっていることがわかりました。
 
■台風(Typhoon)
気象庁の定義では、以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、低気圧域内の最大風速(10分間平均)が34ノット(17m/s,風力8)以上のものをいう。
 ●北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)
 ●南シナ海
但し、WMO(世界気象機関)の定義では、英語でtyphoonと呼ばれるものは、上記地域で発生した熱帯低気圧のうち最大風速が毎時64ノット(119km)以上のものをいい、34ノット以上64ノット未満のものをtropical storm と呼ぶ。
 
■ハリケーン (Hurricane)
 以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速(1分間平均)が毎時64ノット(119km)以上のものをいう。
 ●大西洋北部(カリブ海・メキシコ湾を含む北大西洋)
 ●大西洋南部 (ただし、ほとんど発生しない。)
 ●太平洋北東部(西経140度より東の北太平洋)
 ●太平洋北中部(180度~西経140度の北太平洋)

 
■サイクロン (Cyclone)
 以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速(1分間平均)が毎時34ノット以上のものをいう。
 ●インド洋北部
 ●インド洋南部
 ●太平洋南部
 
う~ん...アメリカで毎年発生して大きな被害を出しているハリケーンは台風やサイクロンより勢力がずっと大きかったんですね。ちなみに今回の台風4号も7月に日本に上陸した台風としては1951年に統計を取り始めて以来最強だったみたいだけど、宮崎県の油津で最大瞬間風速が55.9メートル(時速換算で201.24km/h)を記録したところからすると、ハリケーンレベルの勢力があったのは間違いないでしょう。今回は雨量も相当凄かったようで、千葉県勝浦市で120ミリ/hr以上の雨が降ったとか(日本記録は1982年に長崎で記録された187ミリ/hr)。四国の渇水報道でいつも出てくる早明浦ダム(高知県)も13日に50.9%だった貯水率が14日に一気に100%に回復したらしいです。
 

1時間で100ミリの雨量というのがどれくらいかというと、畳2畳の面積にドラム缶1本半の水が流れ込んだようなものだとか。そういえばパパペライザーが中学生のとき、千葉県の某所でそれくらい降ったかも、という雨を体験したことがあります。それはバケツをひっくり返したようなものではなく、滝の下で落ちてくる水をかぶっているような感じの降りで、結果として周辺一帯数千平米が俄かに湖と化してしまったことがあります。そのときは一時的にとはいえ、車での移動もままならず、孤立状態となってしまいました。ちなみにその地域は平坦で、今までどんなに雨が降っても水が溜まることはほとんどなかっただけに、今でも夢かと思っているくらいですし、後にも先にもあんな雨はこの地域に降っていません。
 
今回の台風4号は各地に大きな被害を出してしまいましたが、まだまだ台風シーズンは始まったばかり。これからも警戒していこうと思います。

2007年7月14日土曜日

2007年7月14日(土) 劇場版ポケットモンスター「ディアルガVSパルキアVSダークライ」

映画パンフの1ページです!
今日から劇場版ポケットモンスター「ディアルガVSパルキアVSダークライ」が上映開始です。小雨の降る中、朝から早起きして市川コルトンプラザにあるTOHOシネマズ8:15の初回上映を息子と2人で見てきました!
 
朝早い時間であったにもかかわらず、チケット販売カウンターには家族連れがいっぱい!5分ほど並んで前売り券を当日の座席指定券と引き換えました。いつもならよりどりみどりの座席指定ができるのですが、「本日はたいへんこみあっていまして、この辺りの席しかないのですが、よろしいですか?」という具合でした。指定された席は後から3番目の列でしたが、ほどよくスクリーンから離れていて、結果オーライだったのですが。
 
さて、着席して最初にやったことは、「ダークライ」をGetすること。ニンテンドーDSのワイヤレス通信機能を利用してGetするのですが、チケット引き換え時に渡された説明書を見ながら操作していったら、いとも簡単にGetすることができました。ちなみに、これは上映する全国全ての劇場でGetが可能とのことですが、このような企画は世界初の試みとのことです。あとはひたすら上映開始を待つばかりです!
 
<ここから先はネタバレ注意!>
 
物語は空間を掌るポケモン「パルキア」と時間を掌る「ディアルガ」が大バトルを展開しているところからスタート。ところが開始早々にパルキアがディアルガの攻撃を受けて負傷!えっ?もう決着がついちゃうの?そんなわけはなく、実はこの大バトルが映画の終盤まで続き、そこに様々なポケモンたちや人々の絡みが展開されます。この大バトルが空間と時間に歪みを生じさせ、ピカチュウやサトシたちが滞在していたアラモスタウンが大きな被害を被ってしまい、その大バトルを阻止するために、悪者というイメージをもたれていたダークライが味方として奮闘する、という内容でした。ちなみに最後までディアルガとパルキアが暴れた理由は明かされずに終わってしまうところや最後のほうでサトシがパルキアに(だけ?)向かって「バカヤロー!!」と叫ぶところ、「空間を掌るポケモン」と「時間を掌るポケモン」が主人公でありながら(「空間」はともかく)「時間」の歪みに関するストーリーがほとんど見られなかった(分からなかった)こと、などが自分にとってちょっと消化不良です。もちろん、見所として①アルベルト男爵がベロベルトになってしまうところ、②スペインの"El Temple Expiatori de la Sagrada Família"を模した「時空の塔」(設計者は"Antoni Gaudí i Cornet"の名を模したゴーディ!)、③タケシのポケモン、グレッグルの見せ場!(これは必見!)などがあったので、それなりに楽しめました!
 
ただ、全体的に見ると、「映画、面白かった?」と聞かれて素直に「面白かった!」と言え...ないかな?2006年の「ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」もそうでしたが、正直、DVD買って繰り返して見ようという気にはならなかったです。この作品のために多大な労力を費やされた方々には大変もうしわけないのですが...。
 
さて、再来週からいよいよポケモンスタンプラリーが始まります!それに先立ち(というわけではないのですが)、かみさんが応募していた「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」(抽選販売商品)が当たりました!当たったって言っても、あくまで購入する権利が、ですが。でも、これも自分が今、市川に住んでいるから応募もでき、当選により購入もできるのですが、実は抽選の応募にあたってはポケモンセンター各店にて直接申し込むことが必要なんです。しかしながら、肝心のポケモンセンターは全国に5箇所(トウキョー、オーサカ、ナゴヤ、フクオカ、ヨコハマ)しかなく、地方の方々は買うに買えない...。だからなのかな?ポケモンだいすきクラブのメンバーであれば、ネットで抽選に参加できて、当選すればポケモンだいすきセレクトショップでネット購入ができるようにしたのも。そうじゃないと、(ポケモンセンターに容易に行くことができない)全国のポケモンファンによる暴動が起きちゃいますからね!?なぜかというと、それほどまでに「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」がファンにとって魅力的だから。

2007年7月8日日曜日

2007年7月8日(日) ポケモンセンタートウキョー

入場制限中のポケモンセンタートウキョー
今日は朝からポケモンセンタートウキョーに行ってきました。なんでも、ジラーチが当選したとかでハガキが届き、引き換えのために早めにポケモンセンターに行かなければならなかったとのこと。ってなわけで、我が家から一番近いポケモンセンタートウキョーに家族総出で行ってまいりました。
 
でも、ジラーチ当選ってくじ運最悪の我が家が当選するくらいだからきっと全員当選しているんだろうなぁ...って思いながらポケモンセンタートウキョーに到着したら、案の定「入場制限中」でした。日曜日はとかく混雑しているポケモンセンタートウキョーですが、今日は輪をかけて混雑している気が...。ここももうすぐ浜松町に移転するから、きっと見納めとかで来場している人が多いんだろうなぁ。
 
ってなわけで、ジラーチをゲットしようと列の最後尾に並ぼうとしたのですが、そこは店に入るためだけの列...。ジラーチの列は別のところにあり、並び直しです。そこで一旦は家族全員で並びかけたジラーチの列なのですが、室内で、かつものすごい人がいたため、熱気ムンムン。2人の子どもがおとなしく並んでくれるわけないということもあって、ジラーチはかみさんに任せてパパペライザーと2人の子どもは店に入るための列に並びなおしました。並び始めて20分ほどでほぼ店の前にまで行列が進み、もうすぐ入店だなぁと思っていたら、息子が「パパ、オシッコ!」。子どものこの言葉はギリギリまで我慢した結果であることがほとんどであるため、やむなく行列を抜けてトイレに行ってきました。トイレに着いたらかみさんがジラーチをゲットし終わっていたため、再度4人で店に入るための列に並びなおし、待つこと30分、無事に入店することができました。それにしても、今日は暑くなくて本当によかったです。
 
7月14日(土)からは劇場版ポケットモンスター「ディアルガVSパルキアVSダークライ」が始まるし、7月28日(土)からは「ポケモンスタンプラリー2007」がスタートするしで、パパペライザー家はしばらくポケモン漬の毎日が続きそうです。

2007年7月7日土曜日

2007年7月7日(土) 七夕

The Helix Nebula: a Gaseous Envelope Expelled By a Dying Star
今日は七夕。そんな日に、知人からあるメールが飛び込んできました。それは...
 
ナサのハブル望遠鏡撮影。
 
「7つの願いをこめて」
 
「この写真はナサの天体望遠鏡で撮影されたもので、3000年に一度と言われている大変珍しい現象です。これは「神の目」と呼ばれています。 この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており、見るものがこれを信じる信じないは関係なく、7つの願いが聞き届けられると言われています。 とにかく試してみて、どのような変化があるか、見てみてください。」 この知らせを、「そのかたの願いが叶いますように」と思いを込めて、たくさんの方にシェアして下さい☆自分だけで独り占めはしないこと。 今日から七日までが最も強いパワーだそうです。
 
という文章とともに上記画像が添付されたものでして、ポケモン好きからすれば、まるで「ジラーチのお話みたい!」なストーリーであり、ウルトラマン好きからすれば、「ガンQみたい!」に見えるのでしょうか。(笑)
 
朝からなんて微笑ましいメール、なんて思いながら、その画像の出元を興味本位で調べていたところ、ありました!
 
 
いやぁ、きれいな星雲です。そうなんです。きれいな星雲なんですが、実は地球からわずか690光年の距離にある「死にゆく星」のなれの果てだったのです。
 
もうひとつ分かったことは、このメールは所謂チェーンメールだったのです。ググってみたら、いろいろな個人ブログで「まったく同じ文章」で紹介されていました。
 
でもまあ昔よく出回っていた不幸の手紙とは異なり微笑ましい内容だし、七夕っぽい話題なので「良し!」としますか!