今日はゲームの話。昔の話が中心となりますが、パパペライザーはいったいいつからゲームしてるんだろう?思い起こせば30年くらい前...すなわち、自分が8歳くらいのときかな?確かAtari社のテニスかブロック崩しだった気がします。画面はもちろん単色だったのですが、それが自分のゲーム人生の始まりでした。その次に記憶しているのはゲームウォッチの「ドンキーコング」「ノストラダムスの大予言」「オクトパス」でした。今のようにカートリッジを取り替えることでゲームを切り替えるのではなく、あるゲームがやりたければ本体丸ごと購入するという時代でした。現在のように本体があり、メディアでゲームを切り替えて行くタイプとしては、我が家ではファミコンが最初でした。ファミコンで一番はまったのは「ロードランナー(画面写真参照)」で、穴を掘って敵を埋めながらすべての金塊をとると画面クリアというシンプルなものでした。面クリにはまり、徹夜も辞さずやり続けていたこともありましたね。その後、SEGAのSC1000という機種を購入、以後、スーパーファミコン、ゲームボーイ、SEGA SATURN、PC-8801MkIISR(パソコンなのですが、ほとんどゲームしかしていなかったため、ゲーム機と言ってもいいかもしれません)、Nintendo64、SONY PlayStation、ゲームボーイアドバンス、NintendoDSという具合にステップアップして行きました。
さてその中で記憶に残るゲームって?ってことですが、機種ごとにお話したほうが良いかもしれませんね。まずファミコンは「ロードランナー」ということは説明済みですが、それ以外では「ボンバーマン」と「けっきょく南極大冒険(このゲームでスケーターズワルツという曲が好きになりました)」と「ゼビウス」にはまりました。いずれもアクションゲームといえますでしょうか。SEGAのSC1000では記憶に残るゲームは...ない!?スーパーファミコンでは「スーパーマリオブラザーズ」&「ツインビー」&「ハイパーオリンピック」&「桃太郎電鉄(すごろくゲームです。これははまりすぎてしまい、試験前日に徹夜でやったことも...。もちろん結果は散々でしたが。)」。ゲームボーイ(カラー)では「ポケモン」かな?SEGA SATURNでは「バーチャファイター」と「スペースハリアー(これをプレイしにゲーセンに通っていた時期も)」と「ファンタジーゾーン」。これはゲームはもちろんのこと、BGMにもはまりましたねぇ。今の携帯の着メロライブラリーにもあり、(今でも)たまに聴いています。PC-8801MkIISRでは相当数のゲームをやりましたが、「テグザー(このゲームのエンディングにベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」が使用されていて、以後大好きになりました)」と「ザナドゥ(全クリアした最初で最後(?)のRPG)」ですかね。それからNintendo64では「ポケモンスナップ」と「ゼルダの伝説(アクションRPG。全クリはできませんでしたが...)」。PlayStationでは「チョコボレーシング」と「みんなのGOLF2」かな?他にもいろいろあったと思うけど、忘れました。ゲームボーイアドバンスでは「もじぴったん」とかやりましたね。NintendoDSは...自分はやっていませんが、家内がWi-Fiという通信機能を駆使してかなり楽しんでいます。知らなかったのですが、通信相手と会話もできるんですね。(プレイしているゲームのBGM付きのようですが)昨日家に帰ったら、かみさんが独り言を言っているような気がして、聞いてみたら通信(というより電話している?)していたというオチでした。さてさてパパペライザーは今後どんなゲームにはまるのかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿