2008年9月22日月曜日

2008年9月22日(月) IT製品、ソースコード開示せよ!?

中華人民共和国
今日は自由民主党の麻生太郎新総裁関連ニュースが目立っていましたが、解散総選挙前に補正予算は成立するのでしょうか?行く末が気になるところですが、その陰でホントかよ~!?というようなニュースを見つけてしまいました。3日前のニュースなのですが、『「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ』という記事が9月19日付のYOMIURI ONLINEに掲載されていました。記事によると、、、
 
中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。
 
対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。
 
経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。
 
中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認証機関による検査に合格しないと中国で製品を販売出来ないという、国際的に例のない制度だ。
 
新制度の対象としては、ソニーが開発した非接触ICカード技術「フェリカ」や、デジタル複写機、コンピューターサーバーなど、暗号機能が含まれる製品が有力。中国政府は、ソースコードの開示を求める狙いについて、ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスや、コンピューターへの不正侵入を防ぐためと説明している。しかし、開示内容が中国政府を通じて中国企業に漏れる恐れはぬぐえない。そのうえ、日本製デジタル機器の暗号情報も見破られやすくなり、中国の 諜報 ( ちょうほう ) 活動などに利用される懸念も指摘されている。
 
業界団体の試算によると、日本企業の対象製品は、現在の中国国内での売上高で1兆円規模に上る可能性がある。在中の日米欧の経済団体は、連名で中国当局に懸念を表明する方針だ。(以上、全文転載)
 
、、、パパペライザーはこの記事を読んで何を思ったか?もともとコピー天国で知られている中国、いよいよ中国政府も本腰を入れてコピーを国策としていくのかな?
 
というのは冗談としても、なんで中国ってこんなに強気に出られるんだろう。普通に考えると、外国資本の流出を招きかねない暴挙ともいえるわけですから。ソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示なんて始めちゃったら、例えば企業が現地法人に厳重に暗号化して送っている製品の設計図も筒抜けになりかねません。言うまでもなく、ソースコードはIT企業にとっては競争に生き残っていくための生命線であるし、そんなのを開示した日にはコピー商品を乱造されて大損害を被る可能性だってあるわけで。だったら地球の人口の六分の一を占める中国市場の撤退は惜しいけど、身を引きますか...。って思う企業があったっておかしくないでしょう。むしろ撤退したほうが被る損害が少ない場合だってあるかもしれません。それ以前の問題として、上記記事にもあるように、こんなことは世界を見渡してもどこもやっていないです。
 
それにしても、これって実際に施行されたらすごい経済摩擦を引き起こしそうですね。中国が外国資本流出のリスクや経済摩擦を引き起こしてまでも手に入れたいものってなんだろう?「軍事技術の獲得の為」ではないかって噂もありますが、真実は決して明かされることはないでしょう。

2008年9月21日日曜日

2008年9月21日(日) メラミン入り乳製品

北京オリンピック公式スポンサー「伊利」のホームページ
サブプライムローンに端を発した金融危機、アメリカのブッシュ政権は総額最大約7千億ドル(約75兆円)の不良資産の買い取りを想定した金融危機対策を進めているんだとか。株価急落の危険性を抱える金融市場の先行き不安を抑える狙いということですが、どれほどの効果があるのでしょうね。公的資金を注入されたFannie Mae(Federal National Mortgage Association)(連邦住宅抵当金庫) やFreddie Mac(Federal Home Loan Mortgage Corporation)(連邦住宅貸付抵当公社) といった政府系住宅金融機関にしたって、Bear Stearns(公的資金注入時アメリカ5位の証券会社)にしたって、AIG(米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ)にしたって、一度経営危機が表面化した金融機関へは消費者もなかなか手を出せないでしょうからね。

ところで話は一転しますが、最近の食品汚染の報道、ほとんど毎日のように新しい何かが発覚していますね。年初から高濃度農薬入りの餃子事件、事故米の転売問題など、枚挙に暇がありません。なかでもパパペライザーが気になっているのは、中国で問題になっているメラミン入り乳製品の問題です。1社ではなく、中国の乳製品加工業者の2割がメラミンを入れていたということで、そのあまりの汚染範囲の広さに驚愕しています。しかも、飲み続けることで健康被害が出てしまう。ちょっとした食中毒であれば、嘔吐によりその毒物は体外へ出され、命にも別状なく済むのでしょうが、今回のものは、長期にわたって体内に蓄積し、後になってから健康問題を引き起こす。即効性がないだけに、発見も遅れ、大きな問題に発展したともいえます。
 
ところでこのメラミン、なんなのでしょうか?「有機化合物で、構造の中心にトリアジン環を持つ有機窒素化合物の一種。ホルムアルデヒドとともに、メラミン樹脂の主原料とされる。」という説明はさておき、この物質そのものにはほとんど毒性はないのだそうです。では、何が問題になっているかというと、メラミンがシアヌル酸と特定の条件下で化学反応することによって結晶が生じ、これにより腎臓の機能が阻害されてしまうのが問題なんだそうです。腎臓結石の患者が出ているのはそのためです。で、このメラミンは、何のために乳製品に混ぜられたのか?実は、乳製品を水で薄めて量を水増しする(!?)際に、品質検査時のタンパク質量を多く見せかけるために使用されているのだとか。中国の大手乳製品メーカー「三鹿集団」やオリンピック公式スポンサーの伊利も加害者だったそうで、中国国内の消費者もこの事件を受けて、海外製品の購入に殺到しているとか。実際、中国本土から香港への買出し客が急増して、販売制限をしているくらいなんだそうです。

ちなみにシアヌル酸ってどこから来たのでしょうね。これがどうもよくわからないのです。メラミンそのものが粗悪品で、シアヌル酸が混じっていたという記事もあったのですが、いまいち信憑性に欠けていて、ネットを調べてもなかなかそのあたりに言及した記事が見当たりません。
 
いずれにしても、こういった食品問題は命に関わる問題ですから、対岸の火事と言う意識は捨てて、注意深く報道等に注目しながら可能な限り自己防衛していくしかないでしょう。事故米の転売問題も、大きな健康被害の問題に発展していないとはいっても、基準値を上回るメタミドホスが検出されたのは事実であって、いつメラミン入り乳製品のような(後から健康被害が出てくる)問題を引き起こすかはわかりません。思うに、こういった表面に出ている食品問題はきっと氷山の一角なんでしょうね。食品業界の闇は、洋の東西を問わず、底なしなのかもしれません。

2008年9月19日金曜日

2008年9月19日(金) インターネットの黎明期

昔(1996年頃)のNTTホームページ
最近、妙なサイトにはまっています。それはインターネット・アーカイブというサイトで、文字通り、インターネットのサイトを記録してくれているサイトです。例えば今見ているホームページは昔はどんなデザインだったんだろう?とか、ちょっと昔のニュースを見てみたいとか思ったときに、威力を発揮するサイトです。
 
ということで、左のサイトはNTTのサイト。Googleがまだなかった1995年頃のこと、パパペライザーはすべての検索をこのサイトから始めていました。当時、既にYahoo!はあったのですが、個人的にはあまり使っておらず、NTTホームページの「URLの広場」というのがあって、ここを起点に様々な情報にアクセスしていました。ちなみに当時は現在のようにGoogle一辺倒ではなく、この「URLの広場」のほか、いろいろな検索エンジンを使って情報検索をしていました。例えば、早稲田大学の「千里眼」や東京大学の「ODIN」、Altavistaなどなどです。
 
そうそう、ブラウザーは当然Netscape Navigator。Versionも1.0から使っていました。そういえばこのNetscape、開発とサポートが終了したのは今年の3月1日なんですよね。悲しいニュースでした...。実はパパペライザーが(やむなく)Internet Explorerに鞍替えしたのは3年半ほど前。ほとんどのホームページがInternet Explorerでちゃんと表示されるように作成されているため、本当にやむなくNetscapeとお別れしたのです。ちなみにInternet Explorerの最も嫌いな点は、「お気に入り」の整理がし難いこと。Netscapeのブックマークは本当に整理しやすかったんです。Internet Explorerは、自分の好きな位置に新しいお気に入りページをドラッグ&ドロップしても、なぜかお気に入りリストの一番下に現れてしまうので、もう一度位置を修正する必要があるのです。その点、Netscapeのブックマークは好きな位置にどんぴしゃと一発ではまるので、大層気に入っていました。Internet Explorerもversionを重ねるごとにこの欠点が修正されていることを期待しているのですが、一向に修正される気配はありませんね...。

2008年9月17日水曜日

2008年9月17日(水) LEHMAN BROTHERS 2

NYのLehman Brothers本社
リーマン・ブラザーズ破綻はどれくらいの規模か?金額を見てみるのが手っ取り早いので負債総額を見てみると、なんと63兆円を超えるようです!日本の国家予算の約3分の2ってことか!?それなのに、日本政府は自由民主党の総裁選に忙しいのか、いたってのんき。「現時点で日本の金融機関の経営に重大な影響はない」(茂木敏充金融担当相)って言っているようです。ホントなかぁ?
 
米証券会社最大手のゴールドマン・サックスも第3四半期(6月~8月)決算は前年同期比70以上の減益というし、米保険最大手のAIGも経営危機が表面化して保険の解約が相次いでいるなどヤバイ状況。こうなってくると、オイルマネーによるバブルを謳歌しているドバイも少なからず影響を被りそうですね。
 
ちなみにリーマン・ブラザーズ日本法人も民事再生法を申請したようですが、これも日本市場における破綻額としては戦後2番目に大きい3兆4000億円超!でも、本体の負債額があまりにも大きくて、実感わきません。
 
何はともあれ、この負の連鎖が我々の実生活に何らかのマイナス影響を及ぼすのは避けられないことでしょう。それだけに、経済の早期回復を切に願っています。

2008年9月15日月曜日

2008年9月15日(月) LEHMAN BROTHERS

リーマン・ブラザーズのホームページ(英語)
今日は3連休の最終日。子どもと外遊びをし、家に帰ってきたらトンデモないニュースが!あのリーマン・ブラザーズ(アメリカ第4位の証券会社)が連邦破産法第11条の適用を申請するとのこと!つまり、日本で言うところの民事再生法申請に相当しますので、経営破たんしたことになります。同社のホームページを見たところ、確かにその事実が記載されていました。リーマン・ブラザーズのブローカー・ディーラー子会社、およびその他の子会社は、この対象には含まれない、としていますが、この激震はどれほどアメリカ経済を揺るがすかはわかりません。しかも、リーマン・ブラザーズだけではなく、あのメリルリンチ(アメリカ第3位の証券会社)もバンク・オブ・アメリカ(アメリカ第2位の銀行)に買収される見通しで、さらにはアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)も航空機リース事業を含む資産の売却に踏み切るという報道もあります。
 
パパペライザーは金融に関しては超がつくほどのド素人だけど、日本で言えば、あの山一證券破綻級のインパクトがあることくらいはわかります。サブプライムローン問題に端を発したアメリカの景気後退局面は、創業150年を超えるあのリーマン・ブラザーズさえも破綻に追い込んでしまうくらい悪化していたんですね。アメリカ経済の凋落に会社の経営が大きな影響を受ける企業も少なくないと思います。そういう意味で、東京市場をはじめとした世界各国の株式市場がどのような動きをもってこの激震に反応するのか、もって世界経済そのものがどのようになってしまうのか、すごく心配です。

2008年9月14日日曜日

2008年9月14日(日) Wii Fit

これがフープダンス
いま何故か少年ナイフのバナナチップスという歌が頭を駆け巡っている今日この頃です。で、その歌とは全く関係ありませんが、10日ほど前に入手した新しいWiiのゲームソフト(?)について書きたいと思います。
 
2007年12月に発売され、一台ブームを巻き起こした「Wii Fit」。今回はそれを調達しました。きっかけは、メタボ予備軍数ミリ手前となってしまったパパペライザーの体型変化。いやぁ、いつの間にか過去最高の体重を記録してしまっていました。特に運動習慣のないパパペライザーですので、その体重増加の要因のほとんどは脂肪です。それで、何とか運動習慣をつけて少しでも体重を減らしていきたいという思いから、かみさんの薦めもあって、購入と相成ったわけです。余談ですが、「Wii Fit」って重いんですね。買って分かったことですが、バランスWiiボードと呼ばれている代物、ほとんど体重計と見まがう姿をしています。こんなのがついて8000円台で売っているなんて、儲けは出ているんですかね?ある意味、任天堂の底力を感じました。
 
さてさてこのソフト、細かな紹介はこちらに譲るとして、楽しみながら運動できる仕掛けが随所になされています。40種類以上のトレーニングプログラムがある中、「有酸素運動」のフープダンス、ジョギング、リズムボクシングが気に入っています。それから、「バランスゲーム」のヘディング、バランススキー、スキージャンプも面白いです。「ヨガ」と「筋トレ」はキツイので、あまり好んではやっていません。ホントはこういうのを重点的にやらなくちゃいけないんでしょうけどね。
 
ちなみに始めて10日ほど経ちますが、まだ目に見える効果は出ていません。体重も現状維持といったところです。でも、継続できそうです。実は40種類以上のトレーニングプログラム、最初からそのすべてができるわけではなく、ある程度やりこんでいく中で、徐々に使用可能なプログラムが増えていくというしかけになっています。普通にやっていたら自然に増えていくという感じなので、テクニックが必要というわけでもありません。慣れてくると上級に進むことができるプログラムがあるので、それだけは多少のテクニックが必要かも知れませんが。
 
このソフトって天候に左右されずに運動ができるってことでも有用ですよね。炎天下であっても雨が降っていても運動を続けられるので。欠点はジョギング時に気を遣う必要があること。戸建てであればまだいいのですが、その場でのジョギングは割りと響きます(特にヘビーな方)ので、マンション住まいだと階下に気を遣う必要があります。なので、パパペライザー家では座布団の上でジョギングするようにしています。それから、雰囲気を醸し出すには大画面テレビが必要かも。パパペライザー家はまだ大画面テレビを買っていないので、29インチのブラウン管テレビでやっているのですが、ジョギング時の風景変化は大画面で見たくなってしまいます。といってもこれは贅沢な悩みなので、2011年7月にいよいよアナログテレビが見れなくなってしまうタイミングまでに、ゆっくり考えることにします。